こちらのイベントは、大変ご好評につき、受付を締め切りとさせていただきました。
ありがとうございました。
イドバタ青山2017 「グローカルな人」
9/8(金)開催 映画をもっと自由に!
旅する映画人(びと) 有坂 塁
「Global Minds & Local Hearts」をコンセプトに、グローバルな視野を持って、地域密着で様々な分野で活躍する方々に、そのフィールドと「コミュニケーション」について表現していただく90分。
今回は、雑貨屋、書店、パン屋、美術館など様々な空間で、世界各国の映画を上映する移動映画館「キノ・イグルー」の有坂塁氏をお迎えいたします。
アメリカ:4.5 フランス:3.1 インド:2.9 韓国:2.9
この数値は、
「1年間で、何本の映画を映画館で観ているか」の平均値です。
こう見ると、やはりアメリカが断トツなのですが、
わが国、日本は何本かというと…
これはなんと、1.2本なのです!
「えー!」って思いましたよね。ショックですよね。
ぼくも最初聞いたときには、ビックリしました。
でも、大丈夫。
14年間移動映画館をおこない、何万人もの人と映画でコミュニケーションを取ってきている、ぼくの感覚値で言うと、みんな映画のことは好きなんです。
好きだけど、観ていない。それだけ。
つまり忙しい日々のなかで、映画のことを考えるためのきっかけが不足しているのです。
ぼくはこのきっかけのことを"映画スイッチ"と呼んでいます。
このスイッチをONにするには、理屈ではなくワクワクするような、
「アイデアとクリエイティブ」が求められます。
今回の90分は、この部分にフォーカス。
トークだけでなく、実際にみなさんの映画スイッチがONになるような"あること"もおこなってみようと思います。
映画好きな人もそうでない人も、どうぞお楽しみに!
(平均本数の目標は、2020年までに3本!)
有坂塁(ありさかるい)
2003年に中学校時代の同級生・渡辺順也とともに「キノ・イグルー」を設立。
東京・吉祥寺を拠点に全国各地のカフェ、雑貨屋、書店、パン屋、美術館など様々な空間で、世界各国の映画を上映している。
また多彩なアーティストとのコラボレーションを始め、夏の野外上映会、クリスマスパーティー、こどもえいがかい、全国ツアー、映画祭のディレクションや、ホテルやライブラリーのDVDセレクトまで、自由な発想で映画の楽しさを伝えている。
・開催日:2017年9月8日(金)
・時間:18:30- 受付開始 19:00-20:30講演会
・定員:30名 参加費:2,000円(1ドリンク付き)
【お申し込みメールアドレス】
info@glocalcafe.jp
メール件名:9/8 講演会申し込み
メール本文:(1)ご氏名 (2)ご連絡先 をご記入ください